天草ダイビングログ2021/3/9

こんばんは。よかよかダイビングの中野です。
今週は初級スキューバダイビングライセンスのオープンウォーターダイバー講習や、デジイチゲストのマクロフォトガイド、蛍光発光ダイビング2ダイブご希望の方のナイトダイビングガイドなどのご案内でした。
水温は内海で14~15度、外海で16~17度でした。
キイロウミコチョウの水中を泳いでいるところを初めて観察出来ました。結構素早く羽ばたくものなんですね~!
体長が2mmぐらいしかないので、何が羽ばたいているのか目をこらしてやっと理解できました。
時期的にやはりウミウシ系が多くて、ツノザヤウミウシ、フジタウミウシ、ナガヒゲミノウミウシ、コトヒメウミウシの産卵、カノコキセワタ、カラスキセワタ、ゴテンアナゴ、まだ和名が無いタコ、ウスバハギの群れ、タカクラタツ、マトウダイなどが見られました。
今回の蛍光発光ダイビングで一番驚いたのが、ゴシキミノウミウシです。
日頃あんまり潜らない場所で、お客さんのウォーミングアップに潜ったのですが、シロガヤにたくさん付いているゴシキミノウミウシがめちゃくちゃ発光しているじゃないですか。
辺り一面のサンゴの蛍光発光や、イソギンチャクの仲間たちの蛍光発光、ヨメヒメジの蛍光発光、海藻類の蛍光発光など。
最後には夜光虫と満天の星空も楽しめて、いろいろ盛りだくさんなよかよかダイビングでした(^^)